もりのふかく

物を持ちすぎずシンプルに。こだわりのお気に入りを集めてゆるく不定期に。

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

森です。

 

森は新年早々、

日清の袋焼きそばとお吸い物をおぼんに乗せて台所を歩いていたのですが

まさかのおぼんが真っ二つに割れて盛大にぶちまけました(;▽;)

 

綺麗な直線で豆腐とチクワとしめじが並んで落ちてるし、

食器棚にも三つ葉が飛んでなんだかおしゃれなガラスになりました。

 

はぁああぁああ~

 

奇跡的にお皿は割れず、中身。。だけが。。

焼きそばは野菜炒めから作り直しました。

キャベツの良いとこ使ったのに

でも二回目の方がなんとなく美味しそうに出来ました。負け惜しみ。

 

良いことあるかな?

そんなスタートです。

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

そして、こんなブログでも読者になって下さった方本当にありがとうございます…!

とっても嬉しいです(>_<*)

スターもありがとうございます!

ごめんなさい、機能がよくわかっていなくて右往左往状態なのですが、これからもこんな感じでいろんな雑記を書いてゆくと思います。

よろしくお願いいたします。

ミニノートを買いました。【ASUS vivobook】

こんにちは、森です!

 

あっという間に一年が終わりました……。
皆さんは年末はいかがお過ごしでしょう。
私は昨年に引き続き、かっぱ寿司でお持ち帰りお寿司を頼みました(^^)

おせちはセブンイレブンの今年新発売のミニサイズを。

大掃除も終わったので、今日はだらだら食べてテレビみて寝て、という定番で新年を迎えたいと思います。

書いている本人がまったりとしているので、内容もゆるいブログですが

来年もよろししくお願いいたします!

 

さて今日は
ASUS vivobook E203NA-232W】
について書きます♪

 

パソコンは富士通ESPRIMOのデスクトップとノートを持っているのですが、

ちょっと気軽に使いたい時には重くて持ち運べないし、電源を繋がないといけないのが面倒に感じていました。

ここでもやはり森定番、「軽さ」を重視。

フォトショやSAIを動かしたりしないので、性能は低くていいから安価なものを探した結果こちらを見つけたので購入!

 

RAM2GB、ROM32GBの方にしました。

2万ちょっとくらいです。

届いてびっくり、めっちゃかるっ!!箱ちいさい!!

片手で十分持てちゃうくらい、980gほどです。

 

f:id:morifuka:20171231173403j:plain

開けるとこんな感じ。

ごちゃごちゃケーブルやら説明書やら付属品がないのも好印象です。

充電差すだけで使えちゃう。

 

 

f:id:morifuka:20171231173419j:plain

部屋になじむパールホワイトにしたのですが、値段の割に安っぽくなく私は特に気になりませんでした。

ミニノートは初めてですが、キーボードの配置も違和感なく。

少し横長な気がするので慣れるまでエンターキーが遠く感じるかも。

 液晶は1366×768グレアで、ハイエンドほど綺麗ではないですがyoutubeなんかの動画見る程度なら支障はないと思います。

映り込みはすごいかも。

最近のノートはなんだか画面が横長主流になってるので、私はもう少し縦幅が欲しいと感じました…。

 

 

f:id:morifuka:20171231173430j:plain

どうにもタッチパッドが使い慣れなくて、

せっかくのコンパクトさが台無しですがペンタブを繋ぎました(^^;

長く絵を描いていたのでこの方が慣れてしまってます。

マウスを捨ててしまったので、取っておけばよかったと後悔。

タッチパッドさらさら使いこなしている人、かっこいいなあと思う…。

 Macbookとかのね…。

 

こちらOSはWindows10なのですが、有名な更新プログラムの罠に私もはまりました…!

まず立ち上げるとセキュリティとかソフトを更新するためのプログラムが起動するんですが、インストールが終わらないんです。

自動更新を止めるコマンドを入れてみたりして、なんとかだましだまし使っている状態ですが…

プログラムには詳しくないので必死でぐーぐる先生です。(;▽;)

 

とりあえず動かしてみた感じ。

RAM2GBですけど思ったよりサクサク動きます。

バックグラウンドで何か動いていると途端に遅くなりますが。

ストレージが少ないのであまりアプリは入れられないし、重いソフトは動かせないですが、ネット見たりブログを書くくらいなら余裕です。

ただ、バッテリーは公式では7時間稼働らしいんですが思ったより持ちません。

減りが速いかも。

でも軽いし、好きな場所で手軽に開けるのでその点だけでもこの値段なら十分なのではないかなと思います。

しばらくメインで使ってみます♪

雪国でもスカート!【最強の裏起毛タイツ】

こんにちは。森です。

 

今日は、冬の必需品
【裏起毛タイツ】

について書きます♪

 

-10℃の雪国。
重度の末端冷え性の私です。

裏起毛と呼ばれる、80~400デニールまでの厚手タイツを。。

何十種類と履き潰してきた私がたどり着いた答えは、

 

裏シャギー(ベロア)が、一番保温性が高い!!

 

ということ。

毛足が長くて密集していればいるほど、肌と繊維の間に空気を蓄えるのでより暖かいのです。
外側の生地がウェットスーツ風だとより風を通しにくいと思います。


例えばこれが、ほんとに毛玉のようなふわふわが少し起毛しているようなタイプだと、本体の編み目が大きいので空気が抜けていくんですね。
雪国だと保温性が足りなくて…。
※あくまで私の主観です(^^)

 

【200デニールと320デニールの違い】

私が仕事で履いていて、保温性があると感じる裏起毛タイツを左右二種類履き比べてみました。

どちらもメーカーは違いますが1000円程度です。

f:id:morifuka:20171230232527j:plain

向かって

右足:200デニール

左足:320デニール

 

こんな感じです。
※同じ強さで引っ張っています。
差があるのがわかりますか?

 

足首を曲げてみました。

f:id:morifuka:20171230232519j:plain
右:若干シワが出ます。

左:伸ばしていても足首周りがかなりたるみます。

 

横から見るとよくわかります。

f:id:morifuka:20171230232510j:plain

 

毛足の感じ。

左から320デニール、200デニールです。

f:id:morifuka:20171230232504j:plain

 

 

【履き心地】

200デニール

フィット感はありました。

でもどうしても足首にシワは出来やすいです。

雪の降らない地域でしたら十分すぎるくらい暖かいのではないでしょうか。
ただウエストのゴムはなんだか異常にきついので私はしばらくこのように伸ばして履きました~。

f:id:morifuka:20171230232440j:plain

椅子にかぶせるの、オススメです(^^)

 


320デニール
防寒の点では一番お気に入り。
ウエットスーツのような厚手で本当にものすごく暖かいのですが、
こういう足形成形されていないタイプにありがちな、足首がたるたるに余ります。
伸びはよくて履き心地はいいんですが…。

特に数回お洗濯をすると顕著です。
なので、ブーツを一日脱がない日なら良いのですが足首か見える靴だと一気にダサい印象になります。
(実際、職場の人にこどもタイツといじられました。笑)
防寒重視ならこちらは断然おすすめです。

雪かきをするときなんか特にいいかも。
ただ、つま先に穴が空きやすいです(@_@) 

 

【お洗濯について】

ご存知の方も多いと思うのですが、裏起毛タイプはとにかく毛玉が出来やすいので、お洗濯時には裏返すのがよいとされています。

が、こういう毛足の長いタイプはシャギーがへたってしまうので、2回に一回は裏返さずにネットに入れてお洗濯をした方がいいと感じました。

毛玉はこまめに取るしかないようです…。

私は鼻毛ハサミでカットしています(笑)

先が丸いので、生地を傷つける心配もありません。

  

実は私はこれ一枚でも足りないので、下にストッキングか薄手タイツを重ね履きしています(笑)
充電式発熱タイツがあればいいのに……。(どんな)

 

裏起毛ではないのですが、最近アツギの光発熱タイツというのを見つけたので、履いたらまたレビューします♪

段ボールでドレッサー【プチDIY】

こんにちは、森です。

 

今日は

【手作りドレッサー?】

についてです♪

 

私が使っているドレッサーはこちら。

f:id:morifuka:20171230224433j:plain
正確には百均のストレージボックスで、ですね(^^)

 

このボックスはセリアで購入しました。

DIYも何もありません、ただ重ねてテープで固定しただけです(笑)

そして上に手鏡を置いているだけ。

すっごいテキトーです…。

こんな感じで使っている方もいらっしゃるかも。

 

しかし、もうすでに半年以上経ちますが壊れる気配はありません。

f:id:morifuka:20171230224118j:plain


ドライヤーとヘアアイロンを置いてもしっかり安定しています。
(若干真ん中はたわんできてるけど)

中心には出来るだけ重いものは置かないようにしています。

右端が曲がっているのは、寝ぼけてうっかり手をついたからです(笑)


本当はスノコを貼り合わせるドレッサーを作るはずで、
繋ぎのつもりだったので留め方も雑なんです。
結局ズボラはめんどくさくなりこのまま。

でも高さもちょうどよくて、意外と耐久性があるので恐らく壊れたら次もこれを作ると思います。

 

可愛いデザインの箱を選べばインテリアにもなりますし、壊れても216円で済むので
あまり重い物を置かないようでしたら、オススメです。
余力があればマスキングテープでデコっても可愛いかも。

それにしても中身がまだ多すぎるので減らしたいです…。
これでもだいぶ捨てたんですけどね…。(;▽;)

普段のもちもの。【バッグの中身】

こんにちは。森です。

 

今日は、私流の

【バッグの中身】

について書きます♪

 

誰得なのかはわかりませんが、私の普段のバッグの中身をご紹介します。
何かご参考になりましたら幸いです。

f:id:morifuka:20171229224851p:plain

通勤時はこちらに +水筒、お弁当が入ります。
あとはハンカチ、スマホ、車のカギ。

バッグ本体も330gと軽量です(^^)

 

左上から時計回りに、

1.モバイルバッテリー(98g)
2.UVパウダー
3.リップ、ミニミラー
4.ウェットティッシュティッシュ
5.お財布
6.ポーチ

----------

1.モバイルバッテリー。
重いですよね、バッテリーって…。
かさばるし。
でもこのご時世いつ災害があるともわからないし、電源は確保しておきたいです。
なので私は、出来るだけ軽量(98g)かつ最低限容量(5000mAh)のものを探して購入しました。
こちらの良いところは、なんとコードが格納式になっているので、別途いちいちケーブルを繋げなくてもすぐ充電できるところ。
それでもやっぱり重さが気になるので、 日帰りの近場へお出かけの時は置いていきます。

 

*ちなみに私のスマホは150g、2700mAhです。

 

2.UVパウダー
化粧ポーチは持ち歩きません。
少ない荷物にしたい、というのはもちろんですが何よりも
単に重くなるのが嫌だから(笑)
UV対策な意味でパウダーだけは持ち歩いています(めんどくさがりなのでほぼ出番ないですが…(^^;)
ヴァントルテのUVパウダーをミニケースに移しています。
ケースにミラーがあるので、手鏡は置いていく時もあります。

 

3.リップとミニミラー、4.ティッシュ
ミラーはよーじやのお土産で頂きました。
軽くてかさばらない!お気に入りです。

 

5.お財布
長財布は好きなのですが重いのでやめました。
こちらはcoraleのミニ財布。

本革なのにプチプラでとても軽量なんです。
お札は二つ折りですがタテでもヨコでもすんなり入ります。
軽くて小銭もたくさん入り、使いやすいのでお気に入り。

joggoのL字ミニ財布も作ったのですが、お札が滑りやすいしこちらの方が見やすいので出番が……。

小銭は貯めずに積極的に出すようにしています。
お札は出来るだけ崩さないように…!

ちなみに入っているカード類は5枚だけです。
診察券等頻繁に使わないものはカードケースにまとめて保管しています。

 

6.ポーチ
常備薬など日用品をまとめています。
巾着式なので開け閉めも楽。

 

--------------------

私の今のバッグの中身はこんな感じです。
行き先によって増減はありますがこのメンツはほぼ変わることはありません。

身軽に動きたいというのが根本にあります。 

 

なんていうか、私の場合すべての基準が「重いかor軽いか」なので

荷物の数を極限まで減らしたいという方にはあまり参考にならないかもしれません。